ワクチンブースターショットをキャンセルして、日程早めてWalk Inで打てないか頑張ってみたけど結果無理だった【マレーシア】

こんにちは、昨日、ブースターショットをスジャテラでキャンセルしてしまったKristenです。
昨日、キャンセルしたのですが「あれ、私危機感なさすぎだったなぁ…」と思い、31日より前なら受けてもいいなと思い、ウォークインで打てる場所を探してみました。
探した結果、ウォークインがあったのですが、私の状態ではできなかったので参考までに打てなかった理由などを書いておこうと思います。
ウォークインで打つ方法
私が調べた、ウォークインで打つ方法なので、もっと他にやり方があるかもしれません。参考の1つとおもっていただければと思います。
私は「Malaysia booster shot」「Malaysia booster shot foreigner walk in PPV」とか検索をかけると、ウォークインのやり方を書いている記事にたどりつきました。
こちらです。Malaysia to allow walk-in registrations for COVID-19 booster shots at private facilities from 22 Nov
それによると、↓のサイトで近場のウォークインでワクチンを打てる場所を探せるみたいだったので、探してみました。

Gleneagles Hospital Kuala Lumpurに連絡
私の近場では、グレンイーグルスが打てそうだったので、予約が必要なのかなどなど問い合わせると以下のように言われました。
- 朝の10時からお昼12時にくれば、Walk Inで打てる(予約なしでOK)
- ただ、スジャテラで登録されている人も含むため、混むかもとのこと
- ファイザーかシノバックか行くまではわからない
- ファイザー無料、シノバックはRM171
おお、打てるやん!と思ったものの、さらに聞くと私の状態だと受けられないということが判明しました。
MySejahteraにすでにブースターの日程が割り振られた名前とデータが入っているため、受けられないと言われた
冒頭にもかきましたが、12月31日より前に受けたいというちょっと身勝手な理由でWalkInを探していました。そのため、スジャテラのワクチンページはキャンセルした状態の画面のままです。

この状態だと、WalkInでは受けられませんと言われました。
なぜかというと、現状のままだと名前とデータがキャンセルする前の会場に登録されているので、システム的にできないんだと。
じゃあ元の会場に行けば打てるのか?ということで元の会場に問い合わせると、この画面だとどちらにせよNGだと。
ですよねー!!!身勝手にキャンセルしておいて、ばたばたと思いついて行動して日程を早めようとしているので無理ですよねと。申し訳ないと思いつつ…計画性のなさに落胆しましたが、まぁ仕方がないかと思いました。
さらにいろいろ調べていると、この状態をリセットできると聞きつけたのですが、それもできなかった
夫といろいろ調べていたら、HELPデスクのどこかのページにこんなのがありました。

ざっくり日本語訳かけると「国立COVID19ワクチン接種コールセンターに連絡して、日付を変更したいことを示すことができます。応答エージェントは、システムで指定された日付をキャンセルします。あなたの新しい日付は、電話に出たエージェントからは与えられません。新しい日付はMysejahteraを通じて提供されます。」と。
なので、さっそく夫に電話してもらったのですが、なんと「現在この電話番号は使われておりません」だったと…。
まぁ、仕方がない。
なので現状はおそらく早める手段はないと思います。ということで諦めました。
バタバタワクチン打とうとしたけどだめでした、というお話でした
元はといえば、夫婦そろってぜんぜんブースターショットのことを考えていなかったのと、なんかまだいいかな?なんて考えていて、アプリからの通知がくるまで全然頭になかったのが原因なので、仕方ないのですが…笑
ほんとにのほほんとしていました。
残り少ないシノバックの効果を信じて、あとは日本にいる間は気をつけるしかないなと思いました。
この記事が、もし、帰国予定で、ブースターショットが迫っている人の参考になれば幸いです!
おわり!