プレーンのスコーン食べたかったから焼いた!

リッツ・カールトンのアフタヌーンティーに行ってから、スコーンのおいしさにとりつかれて忘れられないKRISTENです。
スコーンが食べたくて、色々なベーカリーやお菓子が売っているお店を見て回ったり、カフェに行ったりもしたのですが、全部レーズンなど、何かが一緒に混ぜてあるものばかりでした。
私はシンプルに、プレーンのスコーンが食べたいのです。
そう思ってふと、「スコーン 簡単 レシピ」と調べると、ホットケーキミックスで作れるレシピを発見しました。
その他材料も油と牛乳があれば焼けると…。
これは作るしかない!ということで早速作りました。
レシピは色々なものを参考にしました。
簡単!HMスコーン レシピ・作り方 by ◎おまめたん◎|楽天レシピ
私のレシピはこんな感じでした。
材料
- ホットケーキミックス 150g
- 無塩バター 大さじ2ぐらい
- 牛乳 適当(混ぜながら調整、他のレシピでは40mlから60mlが多かった)
作り方
- 耐熱ボールにバターを入れて、レンチンして溶かす
- ボールにホットケーキミックスを入れて、切るように混ぜる
- 色々な人のスコーンレシピを参考にしてパサパサ具合を見ながら、牛乳を入れていく
- 8等分して、一つ一つを丸めて潰して約2cm幅のコイン型にする
- コイン型にした生地を2つセットにして重ねて軽く押して合わせる
- オーブンで10分ほど焼く
- さまして完成!
私の家にあるオーブンが、天板?を入れる位置で焼き加減を調整するものなので、温度はわかりません(笑)
そんなこんなで出来上がったスコーンはこちら!


形はいびつですが、ホットケーキミックスを使ったおかげで美味しい!
ただ、牛乳をちょっと入れすぎたのかホットケーキをオーブンで焼いただけみたいな、サクサクとはするけど、いまいちサクサク感が足りない印象でした。次回はもうちょっとパサパサの状態の生地で焼いてみようと思います。