電子機器・IT商品沢山のPlaza Low YatでCanonのレンズとマウントアダプター買ってみた

こんにちは、マレーシア在住のKristenです。
ぼちぼち国内旅行がいけるぐらい、規制がゆるくなってきたことにより、日本から持ってきていたカメラの活躍が増えてきました。
ということで、新しい画角の写真を撮るためにカメラのレンズとアダプターを買ってきました。
今回の記事では、こんなものがPlaza Low Yatで買えるよ〜というゆるい紹介記事です。
Plaza Low Yatとは?
Plaza Low Yatは、1999年に開業した、電子機器・IT商品が売っているお店がぎゅぎゅーーーーっと集まったショッピングセンターです。
公式HPには、Plaza Low Yatを表すかっこいい一言が書いてあります。
If you can’t find it here, you won’t find it elsewhere!
(ここで見つけられないなら、他の場所では見つけられない!)
こう言えるほど、ここには色々あるってことですよね。
場所は、パビリオンから、Lot10、Sungei Wangを抜けた先にあります。
私がみた限りでは、スマーフォン、モニター、ゲーミングPC、PC関連アクセサリー、一眼レフなどのカメラ、レンズ、ゲーム機などなど、沢山の商品が売っています。(あつ森デザインのSwitchが売ってるのもみた記憶が…!)
きてみればわかりますが、すごいです。
ずらーーーーっと電子機器が売っていて、そういうのが好きな自分からすればワクワクする空間です。
ただ、まわりの雰囲気がちょっと治安悪い感じなので、女性1人で、派手な格好はやめたほうがいいかなぁと思う場所です。特に夜は。私は怖いので基本旦那を連れて行っています。
今回はCanonカメラのレンズとマウントアダプターを買ってみた

カメラのレンズとアダプターを買うにあたり、何件かCanonが入ってるお店を回りました。
地味にそれぞれ値段も違うし、保証も違うようです。
そのため、通販でなく、店舗で買おうと思ってる人はいくつかのお店を回ってみた方がいいかもしれません。
私もカメラのレンズ、最大でRM598とRM518の差がありました。さっくり2000円違います。大きいですよね〜!
ちなみに、買ったレンズは「EF 50mm F1.8 STM」、マウントアダプターは「マウントアダプター EF-EOS M」です。
私はEOS M100を持ってるので、これでEF 50mm F1.8 STMを使うためにマウントアダプターを購入しました。
需要があるレンズとアダプターだと思うので、店舗に商品があり、その場で購入することができました。
品揃え的には、やっぱり最新のものはあるけど、ひと昔のものはオーダーしないとないって感じです。
このレンズ以外にも候補として、「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM」(2016年下旬発売)を見たりしてたのですが、こちらのレンズは古いからないよー取り寄せだよーと言われました。
他、Harvey Normanとかでもレンズがないか聞いてみましたが、Canonが在庫をもってないためうちでは頼めないよーと言われていました。でも、Plaza Low Yatでは頼めば購入できるので、何かマニアックなもの、古いものなどが欲しい場合はここに行けばいいのかなと思います。
そんな感じで、レンズを無事にPlaza Low Yatで購入できました。
あ、あと中古品も売ってたりするらしいので、ちゃんと新品かの確認が必要かなと思います。
そんな感じでレンズを手に入れました、バンザイ!
カメラのレンズ、同じように探していたり、マレーシアで写真をとりたい!って人がカメラを探す場合はここに行けば間違いないかと思います!
短いですが、レンズの購入レポでした。
おわり。
追記:レンズフィルターはHarvey Normanで購入
そう、Low Yatでレンズを購入したものの、レンズフィルターを買い忘れていました。
なので、レンズ買った日とは別日に、Harvey Normanにレンズフィルターを買いに行きました。
ちょうど、10.10セールをやっていたようで、RM180ぐらいのフィルターをRM49で購入することができました。
Low yatはちょっと1人で行きたくなかったので、こちらになりました。
レンズフィルターを購入した後は、カメラカウンターにいらっしゃる方が丁寧に取付までしてくれました。
すぐにつけて撮影しようと思っていたので非常に助かりました。
ただ、レンズフィルターの種類が私がみる限り3種類ぐらいしかなかったのでバリエーションは多くないのかなと思いました。
私は別にそこまでこだわりがなかったので大丈夫でしたが、こだわりがある方は確実にLow Yatや通販で探した方がいいですね。