ムカデが怖くて眠れないので対策に蚊帳を買った→安心感がすごい

こんにちは。
マレーシアに行っている間、ムカデという生き物の存在を忘れていたKristenです。
さぁ、まだ国内を転々としているのですが、現在は実家に帰ってきています。
帰ってきているのですが、私はとんでもない時期に実家に帰ってしまいました。
とんでもない時期というのは、ムカデの時期ということです。
結果的に、ムカデ対策として蚊帳を買いました…。
それについてダラダラと買いている記事です。
5月・6月はムカデが出る季節
ちょーど5月ぐらいからムカデってで始めるんですよね…。
私、ムカデなんてすっかり忘れてて…。
なんと、私が実家に帰る前日に自室の隣で私の手のひらくらい(15cm強)ぐらいのヤツが出たらしいのです…。
お、おそろしいいいいいい泣
実家に帰って数日、ムカデが怖すぎて眠れなくて安眠できませんでした
実家に帰ってそれを聞かされて、ムカデのことを思い出してしまい、怖くてその日から眠れなくなりました。
怖いので部屋の電気をつけて、10分おきぐらいに自室を見回し、黒いわさわさがいないかを確認していました。
そんなことを数日続けていると、まぁつらくなってくるわけです。
なので、夜中辛い間、どうやったら今すぐムカデの恐怖から解放されるのかと思い、検索しまくっていました。
結論、蚊帳買えば最強?と考え、購入
とある深夜2時過ぎ、血眼になってムカデの恐怖から解放される方法を調べていました。
調べた結果、物理防御として、蚊帳が有効そうということがわかりました。
そのため、深夜にAmazonをあさくりました。
1日でも早く、1秒でも早く、我が家にくる、しっかりとした蚊帳はないのかと。
色々調べて、底があって、口コミや評価もある程度あるもの、高すぎないもの…ということで、こちらの商品を買いました。
UPstoreのワンタッチ蚊帳というものです。(リンク先は私が買ったものの大きいサイズになります。私が購入したあと、私の買ったサイズはなぜか掲載されなくなりました…)
こんなふうな袋に入っていて、折り畳まれています。

蚊帳を袋から出してみると、折り畳むためのゴムが黒くて「なんだなんだ!?」と思いましたが、虫ではなく汚れでした。

広げてアミアミを見てると、ちょいちょい汚れがみられたりしましたが、激しくないし、穴もなかったのでひとまずOKかなと。

あとは、ファスナー飛び越えてアミアミが縫い付けられているという意味不明なことになっていましたが、ハサミでちょきちょきして分離させました。(どうなってたかは上の写真を見て分析していただきたい…私の説明力が低いだけですが。)
まぁ、作りが全体的に雑でした笑
ですが、私にとってそんなことはどうでもいい。穴がなくてムカデから身をまもれるならなんでもいいんです。
いろいろと部屋をこねくりまわして、狭い狭い自室に広げてこうなりました。

見た目とか、部屋の汚さとか色々言いたいことはあるかもしれませんが、なんとか設置することができました。
案外アミがしっかりしていて、その点はすごく安心できました。
結果、これのおかげでひとまずですが安心して眠ることができるようになりました笑
でも、今思えばキャンプ用品とかにしておけばよかった
今、この記事を書きながら思ったのですが、蚊帳、普通にキャンプ用を買えばよかったと思いました。
夫がキャンプが気になっているらしかったので、キャンプ用に買っておけば使えたのに…と。
特に↑これ、コンパクトだし扱いやすくていいなぁと今更思った。
まぁ、それでもひとまず蚊帳を買えてよかった
ムカデに苦しめられ数日、しんどかったですが、夜しっかり眠れるようになりました。
蚊帳に守られているという安心感はすさまじいですね。
うちはよく天井からムカデふってくるので、蚊帳で全方位防御できることが本当にGOOOOOOODポイントでした。
そんなお話でした。
ムカデに悩んでいる方は、ぜひ、蚊帳のご購入をご検討ください…!
おわり!