【胸痛の原因を探す旅inマレーシア:その2】様子見生活スタート

こんにちは!
マレーシア・クアラルンプール在住のKristenです。
マレーシアにきてから1年以上胸痛が続いているということで、病院めぐりをすることになったことについての続きの記事です。
前回の記事はこちらです。
と、いいましても、今回でほぼ「完」かもしれません笑
2回目の診察に行ってきたので、その結果を書いていこうと思います。
薬を飲んでから、胸痛の症状が激減
前回の記事にも書きましたが、薬を飲んでから胸痛はほぼ、起きていません。
一瞬ちくりとすることもありましたが、以前ほどのしんどさはなし。
痛くてベットに横にならないと、なおらないっていうことは、この1週間ほどありませんでした。
経過観察のため病院に行って、1分で診察終了★
一応2週間経過観察の後、病院を受診する予定だったので行きました。
行って、診察室に入って、たぶん1分くらいで終わりました。
〜〜
医者「どう?痛い?」
私「飲み初めは痛かったけど、ここ1週間ぐらいは痛くない」
医者「やっぱりじゃあ軟骨あたりかなー。年齢的にも若いし、特に病気はないと思うよ。大丈夫だと思うよ。」
私「ですよねー笑」
医者「じゃあまた痛くなった時のために薬だしとこうかね」
私「お願いしますー!!」
医者「他に何か心配ある?」
私」胸が痛いのが本当に心配だったのでそれだけです!!」
医者「おっけー!じゃあおわり!またね!」
私「ありがとうございましたー!またねー!!」
ー終ー
〜〜
こんな感じでかなりスムーズに終わりました。
こんなにあっさり終わってしまうならもっと早く行けばよかったなと思いました。
アホだなぁーと自分のことを思いながら、でも痛みは引いたし良かったなと思いました。
痛みの原因がわからなかったらずーっと書いていこうかと思いましたが、ひとまずこれで終わりそうです笑
まぁ不調が出たら、普通に病院に行こう
あっさり終わった、胸痛の原因を探る旅inマレーシア。
大々的にタイトルをつけるほどでもなかったなと思いました。
ひとまず、海外といえでも、健康面で不安ができたら、時間がゆるすならすぐに病院に行くべきだなと思いました。
どうしても自分は「甘えかも、どうせ精神的なものって言われるんだろうな」と自分自身に思ってしまうタイプなので、たぶんこれからも病院にいくのはとまどうかもしれません。泣
でも、もしなんかもやもやとしている人がいたら、間違いなくすぐに行っておいでと言うと思うので、そんな気持ちを自分に投げかけられたらなぁと思います。
私みたいに何かの症状でモヤモヤしている人は、ぜひ、すぐに病院にいってください笑
あと、胸の痛みはこれで終わりかもしれませんが、また痛くなったらその時はまた病院に行くことになっているので、また痛くなったらここに書き足していこうかなと思います。
うん、ひとまず終了です!
あ、病院はプリンスコートでした。
おわり!