posted
/ マレーシア生活
マレーシア・クアラルンプールのマンホールの蓋

マレーシア・KL在住Kristenです。
最近、週末旦那とよく運動かねてお散歩にいきます。
そんなある日、ふとマンホールが気になるようになりました。
たまたま見たマンホールがクアラルンプールシティと書いてあり、「お、これはもしや、KLならではのマンホールでは!?」と思い、面白そうなので、見つけたら写真をとることにしました。
このページに、マレーシア・クアラルンプールで見つけたマンホールの写真を集めて掲載していこうと思います。
マレーシアにいる間にいくつ見つけられるか楽しみです。
KUALA LUMPUR CITY CENTRE

撮影日 | 2021年8月1日 |
撮影場所 | マレーシア・クアラルンプール ツインタワーの裏の道、公園の入り口付近 |
文字
KUALA LUMPUR CITY CENTRE
DBKL
分析
DBKLはDewan Bandaraya Kuala Lumpur。意味はクアラルンプール市役所。福岡市とかそういう感じのご当地マンホール的な感じでしょうか?
この手のマンホールの写真がもっと欲しいなぁ〜と思いました。空もいいけど、地面もいい。
KUMBAHAN(生活排水)

撮影日 | 2021年8月1日 |
撮影場所 | マレーシア・クアラルンプール ツインタワーの裏のビルの道 |
文字
上の小さな文字
BAHAYA(DANGER)
RUANG TERKURUNG(CONFINED SPACE)
DILARANG MASUK(DO NOT ENTER)
中央の文字
KUMBAHAN(生活排水)
MS
SIRIM
PC000236
下の小さな文字
DANGER(危険)
CONFINED SPACE(閉鎖空間)
DO NOT ENTER(立ち入り禁止)
分析
上はマレー語、下は英語で書いてあるだけで、上下の文字の内容は一緒でした。
生活排水が流れているマンホールでしょうかね?