お昼にフレンチトーストと美味しいソーセージを食べた

数日前から、フレンチトーストが食べたくなったので、パンや卵、牛乳を買ったり、つけあわせ?に少しお高いソーセージ(Johnsonville)も買って、今日お昼に食べました。最後の方に、フレンチトーストの作り方などをメモしておきます。

ホイップクリームも事前に買っておいたので、それもつけて食べました。カロリーのことはつっこまないで欲しいです。笑
久しぶりに気合を入れて作ったので、とても美味しかったです。特にJohnsonvilleのソーセージ…絶品でした…。ガーリックとチェダーチーズをオーブンで焼き上げたのですが、たまらなかったです。旦那からも大絶賛でした。

なんか、家でこんなに作れるんだったら、Mid Valleyにある星乃珈琲にいかなくてもいい気がしてきました。自分で作るのは確かに面倒ですが、家で作る方が好きにあれこれできるし、人目を気にせずパクパク食べれるので良いなと思いました。
では最後に、自分のためのメモ、フレンチトーストのレシピを以下に書いておきます。
フレンチトーストのレシピ

材料
- パン4枚
- 牛乳 400ml
- 卵 4つ
- バター 適量
- 砂糖 適量(最後食べる時にふりかける)
作り方
- 大きいバットなどを用意して、4つ切りにしたパンを並べる
- 卵と牛乳をボールに入れて混ぜ合わせる(私はブレンダーを使用)
- 2を1のバットに入れて、パンを卵液にひたす
- 時々裏っかえして、十分にパンにしみるようにする(10分ぐらいすればおおよその卵液を吸い込みます)
- フライパンを加熱し、バターを入れる
- 中火と弱火の中火よりにして、パンをいれて焼いていく
- 時間をかけて弱火で焼いた方が美味しいと思いますが、衛生面と時短を考え、上記の火加減で片面3分ずつ焼いていく
- 何回かわけて焼かないと焼き上がらないので、焼き上がるたびに、フライパンの温度を下げるために濡布巾にじゅーっとしてから次を焼く。
- お皿に盛り付けて完成