HMを使った一口チョコスコーンレシピ

前回(こちらの記事)、プレーンのスコーンを作って改善点があったり、また食べたくなったので早速スコーンを作りました。今回は、チョコを入れて、一口サイズで作ってみました。
結果としては大成功。美味しくてサクサクな、一口チョコスコーンが出来上がりました。
以下材料、レシピです。

レシピ
材料
- ホットケーキミックス 150g(HMはホットケーキミックスの略です)
- 無塩バター 大さじ3ぐらい
- 牛乳 40ml
- meiji チョコレート効果 カカオ72% 6つ
- オーブンシート(クッキングシート)
作り方
- 耐熱ボウルにバターを入れて、レンチンして溶かす(1000Wで30秒)
- そのボウルにホットケーキミックスを入れて、切るように混ぜる
- 牛乳を少しずついれながら、画像※1のような感じで少しパサパサ感がのこるような状態までもっていく
- チョコをジップロックなどに入れて包丁の柄で叩いて砕く(気をつけて!)
- チョコをボウルに入れて全体的に混ぜ合わせる
- ラップを広い場所に大きめに出しておく(あとで生地をのせて広げます)
- 生地を1つにまとめて、ラップの上に置く
- ラップの上においたら叩いて?薄く伸ばす(1cmちょっとぐらいになるように)
- 伸ばしたら、包丁で一口大の大きさに切る
- オーブンシート(クッキングシート)をしいた天板の上に切った生地を隙間をあけて並べる
- オーブンで15分ほど焼く
- ある程度冷めたら、完成!!出来立て美味しい!



また作りたい
簡単だし、美味しいし、お菓子が作りたい時はいいかもしれません。特に最近、私はカフェラテのデリバリーついでにお菓子を頼んだりしていたので、それも防止できそうです。
ここまで美味しいものができると、自分で作る以外に選択肢がなくなりますね。自分好みの美味しいものが食べたいなら、自分で作ることが一番かもしれませんね。