【blender:7日目】レンダリングをして画像がまっくらなのはカメラの設定のせい

今日したこと
- お墓作り
- レンダリングをしたら、真っ黒な画像が出力される原因探し→解決方法は、使うカメラを選択し、View>Camera>Set Active Object as Camera(図1)にする。
- 上記でもなおらない場合は、右側のところ(図2)のカメラの部分を確認して、どれがアクティブかを確認してみる(私の場合は、レンダリングする時にこの部分が勝手に切り替わり、カメラでないオブジェクトがカメラとして選択される謎現象が起きていました。なので、面倒ですが、レンダリングの時に勝手にカメラとして認識されるオブジェクトを削除して作り直し、元々のカメラをアクティブにしてレンダリング。そうするとなおった。)
トラブルで参考にしたサイト
感想
- レンダリングでトラブルがおきて、全然する気になれなかった。HTML勉強してた時みたいだなと思った。HTMLもわからない時はしばらく放置していたので、嫌になったら離れて、やる気になったらまた戻ってこれればと思う。
- ひとまず、こわい?雰囲気の家作りは終了しようかと思う。次は、もっと中身をどうするかとかを練ってから作業に入りたいと思う。
- 明日からはまたチュートリアルに戻って、新しい作り方とかを勉強して、自分の制作物でいかしていきたいなぁ。できるかなぁ。


