伊勢丹に東京バナナが来たので早速買いに行ってしまった

今日は最近のことを詰め合わせた日記です。
キーワードは、ケンちゃん豆腐、タピオカ、伊勢丹のとり天・とりめし・東京ばなな奈などなど。
B.I.G.でケンちゃん豆腐を買って食べた

最近、伊勢丹がしまっていたので、B.I.G.に食材の買い出しに行ったのですが、その時になんとケンちゃん豆腐が売ってました。
日本で一人暮らしをしていた時はたまーに買っていたので、びっくりして買ってしまいました。
まさか日本の豆腐をマレーシアで食べれるとは思わず驚きでした。
私はTHE LINCのB.I.G.で購入しました。
確か豆腐を買ったのは8月入ってすぐだったので、まだ売っているかわかりませんが、気になる方は覗いてみてください!なかったらすみません!

ケンちゃん豆腐はパッケージにある、塩昆布とごま油とごまをかけたり、かつおぶしとつゆをかけたりしていただきました。個人的には塩昆布とごま油とごまかけたお豆腐が好みの味付けでした!うまうま!
タピオカミルクティーを初めて飲んだ

めっちゃどうでもいいなと思いながら書いていますが、たぶん人生初めてタピオカを飲みました。
昔飲んだ気もするんですが、あまり記憶がないので、人生初ということにしました。
初タピオカドリンクはGong Chaのタピオカミルクティーコールド。
率直な感想は「まぁもう飲まなくていいかな」でした笑。ごめんなさい!
タピオカ自体はもちもちして、食感はおいしいなぁと思ったのですが、たくさんあるのでなんだか途中から気持ち悪くなりました。
あとミルクティー自体もあまり飲まないし、どちらかというとそこまで得意ではないので笑
じゃあなんで飲んだの!?って話ですが、好奇心でした。
ららぽーと見てきた

今日、週末お散歩ついでにららぽーとみにいってきました。
おおよそ完成している感じでした。結局オープンはいつなのかなーと思ってますが、どうなるのか。
二トリが入るって話も聞いてるので、はやくお店あいてくれればなーと思いますが、ロックダウン次第なのかなぁと思ったり。
ロックダウンおわってほしいなぁ〜。
伊勢丹のJAPAN フェスティバル?でとり天、とりめし購入

最近、伊勢丹にとり天とか、とりめしとか、たこ焼きが出てます。
個人的にとり天大好物で、2回買いました。とりめしも今日、買いました。
食べたらもうそこは日本!笑
おいしかったですー!とり天に関しては2回目はできたてをすぐいただいて、持って帰って食べたのでたまらなかったです。
でも、期間限定だと思うので、終わっちゃったら自分で作ろうかなと思います。
コロッケもそうなんですが、期間限定寂しいからレギュラーメニューになってほしいなといつも思っています。
需要そこそこあると思うんですけどね…。
自炊に弱い主婦に助け舟を…!ください…!伊勢丹サマ…!

伊勢丹で東京バナナ買った🍌


続いてまた伊勢丹の話ですが、インスタで東京ばななが販売されるとポストされてたので、早速買いにいってしまいました…笑
ミーハーにもほどがあるなぁと思いつつ、東京ばな奈すきな田舎者なので2箱も買ってしまいました。
1箱4個入りでRM35です。個人的には1個でよかったかなと思いました笑
あと、冷凍品なので買われる際は、保冷バッグなど持ってた方が良いかもです!

個人的には冷凍庫から出して、半分ぐらいとけたかなぁ〜ぐらいのひんやりした状態で食べるのが美味しいかなと思いました。
懐かしい味でした。
暇すぎるので小学6年生の夏休みのドリルをすることにした

Twitterにも書いたのですが、暇を極めてしまったので、小中学生の時宿題をあまり出せなかったリベンジとして、小学生の夏休みのドリルを8月いっぱいやることにしました。
科目は国語、算数、理科、社会、英語。
毎日やることにしていたのですが、早速数日さぼっております…笑
とりあえず、自分の目標は8月いっぱいドリルをギリギリでもなんでもいいから仕上げて、9月1日には出せる!みたいな状態にできればなと思っています。提出先は旦那です笑
ほんとに、夏休みの宿題をやってこないポンコツっこだったので、大人になった今、時間がある今こそちゃんと「やってやったー!!」と思いたいです。
というか、小学生のドリルでもやってみると案外計算間違えたり、社会、理科も抜け落ちている部分が多々あって、勉強になります。
まぁひとまず、8月いっぱいやってみます!!頑張れ私。
あとまた最近の感染者数の多さ
1ヶ月前にも日記記事書いてたのですが、その時も感染者の話をしていました。
その時のブログでは、感染者が約7000人。
今日は20670人。
めっちゃ増えてますやん。
日々増えているなぁとは思っていましたが、1ヶ月前は今日の半分以下。やばいですね。
私が住むコンドミニアムや、よくいくお店の店員さんも感染してたりしてて身近に迫っていることを感じさせられます。
もう私ができることって、必要最低限で外出、家に帰っての手洗いなどぐらいしかなくて。ワクチンも打ったのでひとまずは今はそれだけだなぁと。
やだなぁーって感じです。
日本も感染者増えてるし、マレーシアも感染者増えてるし。
もし、会社命令で一時帰国になったとしてもどっちもどっちだななんて思ってしまったり。
とりあえず大人しくおうちでやれることをやろうと思います。
旦那も感染者増加でフル在宅勤務になって大変ですが、ゆるゆるごろごろ過ごしていきます。
いつもヘロヘロな私が言えることではないかもしれませんが?笑、みなさんメンタル、体調色々お気をつけください。
ではではーおわり!